梅雨でもないのに
雨がよく
降りましたね。
お客様に
雨が降るとお花の水やりが楽ですね。
と言いますと
奥さーん、草むしりが大変になるんやって!!
と、皆様からのお声が、、、
雨の日、お家におられる時は
編み物をされるのも良いですね。
気持ちが癒されると思います。
私だけでしょうか???
お盆休みをいただいた時にも
編み物をしていました。
体調がすぐれないときには
みるのも嫌な時がありますが
編み物をしたくなる時は
元気な証拠かな!!

裾模様は、アレンジされました。
スカート派なので
着丈は短めがお好みですね♡
綺麗な編み目でした。

何枚目かしら???
お色もデザインも素敵!!
とてもお似合いでした♪

ちょっとお話しながら
たくさん頑張って編まれました!!
完成写真を
いただきました!(^^)!
完成おめでとうございます。

可愛いいデザインです。

色違いで
2枚編まれました。
優しいピンクが、お似合いです。

編まれていると
お互いに相談しながら編めるのも
メリットですね♡

編み物は
奥が深くて
楽しいですね♡

長編みと鎖編み
それがなかなか、、、
簡単そうで簡単ではありませんね。

編まれていますよ!!

京都ウ”ォーグ社の研究会に所属しているので
課題作品の材料を送っていただき
一月一枚、編んでおります。
こちらの作品は魔法の一本針で編みました。
師匠はMサイズ。
まずLLサイズにすること。
アレンジを求められるのですが
それがなかなか、、、。
まずはサイズですね(笑)