カラフルな円座と角座

紅白の角座と、カラフルな円座を編みました。

円座と角座
円座と角座

左に見えています角座、あまりに単純ですが、オリジナルです。

紅白の角座
紅白の角座

円座はカラフルです。やさしい編み方ですが、毎段色を変えます。

カラフル円座
カラフル円座
カラフル円座裏
カラフル円座裏

この円座は、1番上の画像の本「編んで 楽しい 毛糸のざぶとん」に載っています。
材料(ハマナカ ボニー)あります。編んでくださいね。

ちょっと見えていますかぎ針「クロバーかぎ針(アミュレ)」は良いですよ。楽に編めます。グリップが良いので、手への負担が少ないです。グリップの色も、各サイズで違いますので、カラフルです。この濃いブルーは、7.5/0号です。
「アミュレ」レース針とジャンボかぎ針も出ています。好評発売中です。

ちどり格子のマルシェバッグ

千鳥格子のマルシェバッグを、ハマナカ「メンズクラブ マスター」で編みました。

千鳥格子のマルシェバッグ
千鳥格子のマルシェバッグ

これ、最初は編み図をよく読まず、「すじ編み」にしていませんでした。

間違えた
間違えた

ずーっと「普通の細編み」をしていました。斜めっています。ほとんど編んだのに、何で早く気がつかなかったのか。

もう一つ、10月12日に紹介しました、斜め格子の派手なざぶとん、

派手なざぶとん
派手なざぶとん

売れてしまいましたので、再度編みました。
売れると良いなあ。

もう一つ、モノトーンの角座

10月12日で紹介しました、斜め格子の角座(ざぶとん)を、モノトーンで作ってみました。

DSC_1328

裏は、同じ傾向で、青のグラデーションにしました。

DSC_1329

モノトーン、人気です。
どちらか一方のカラーで編む方が多いです。
編んだのは、一応見本ですから。

モノトーンの角座

ちょっとモダンに見える、モノトーンの角座を作りました。

DSC_1271

これは、各色の横長モチーフを編むのですが、ちょうど増し目の部分に糸印を付けておきます。これを各色2枚ずつ組み合わせて1枚です。2枚作ります。裏を中にして合わせ、縁編みをして仕上げます。この時に、先ほどの糸印が役に立ちます。

DSC_1261

この糸印がないと、度に数えなくてはならず、手間取ります。

この角座、評判良いです。是非編んでください。

ボニーで編む 手編みのざぶとん2

先日掲載しました、パプコーン編み入り石垣編みの角座ができました。
DSC_1069裏は、パプコーンは省きました。
DSC_1072両側ともしなくて良いですよね。

前回掲載しました、マカロン風のざぶとん
DSC_1065これは、折れ曲がりやすいので、裏を編んでとじ付けました。
DSC_1067これで持ち上げても、ペロンと垂れません。

もう一つ。基礎の方眼編みが緩すぎて巨大になっていました。
DSC_1062この方眼を、細編みと引き抜き編みで縮めてみました。
DSC_1060ぎゅっと引き締まり、良くなりました。

新たに出来上がったのと、修正した物の紹介でした。

ボニーで編む 手編みのざぶとん

9月に入ってから、ハマナカのボニーで、ざぶとん(円座、各座)を編んでいます。たまってきましたので、ここに紹介します。

まず、第一弾。
DSC_1046上の色使いと、下の色使いがあります。
DSC_1049これは、表と裏で色を変えました。テキストでは、どちらかの色で説明しています。

第二弾。
DSC_0958格子を編んで、そこに編み付けます。裏側を見ますと
DSC_0966この様になっています。テキストの通りのかぎ針ですと、この格子があまりにも小さくなり、私は「ジャンボ7ミリ」で編んだのですが、ちょっと緩すぎました。10/0(6mm)号あたりが良いと思います。

第三弾。
DSC_1043裏は、
DSC_1045繋がっているのが分かります。これは、1個ずつ繋ぎながら編みますので、そのたびに糸始末をします。
これは、本当は回りの緑の部分がありません。が、配色が良いので、付けてみました。

ただ今編んでいる最中
DSC_1032石垣編みで、ポップコーン入りです(パプコーン編みが入っています)。出来上がったら、また掲載したいと思います。

最近の編み物の紹介でした。